Evernoteには、3つの料金プランが存在します。これから、利用を始めたいけど悩んでる人や、とりあえず無料のを使っているけど有料版との違いを知りたい人へ、3つのプランの容量や料金の違いをご紹介したいと思います。
Evernoteで利用可能な容量、無料版と有料版の違い
Evernoteには、無料のベーシックプランと有料のプラスプランとプレミアムプランの3種類があります。それぞれご紹介します。
ベーシックプラン
料金:無料
容量:月間60MB
スマホとパソコンでデータを共有できたり、webページのクリップ保存など基本的な機能がすべて無料で使えるプランです。
プラスプラン
料金:年 /2,000円
容量:月間1GB
基本的な機能に加えて、ノートをオフラインで使用したり、メールをEvernoteに保存、モバイル版のEvernoteアプリにロックをかけることができます。この3つの機能は、無料のベーシックプランでは利用することができません。
プレミアムプラン
料金:年/4,000円
容量:月間10GB
Evernoteのすべての機能を利用できます。容量も月間10GBもあり、たくさんデータを取り扱う人でも十分な容量ではないでしょうか。
まとめ
個人での利用はこの3種類から検討することになると思いますが、ビジネスなどのチームでの利用に最適なEvernote Business - Evernote を会社にも | Evernoteのようなプランもあります。
自分が使用したい機能と容量、予算に合わせて適したプランを選択してください。