メルカリでたくさんの商品の中から欲しいものを探す方法は3つあります。
カテゴリーからさがす方法、ブランドからさがす方法、キーワードからさがす方法です。
カテゴリーからさがす
メルカリにログインすると「すべて」の出品カテゴリーが表示されます。スライドして他のカテゴリーを表示することも可能ですが、右上の虫メガネマークをクリックして「カテゴリーからさがす」を選ぶとカテゴリーが一覧で表示されます。
見たいカテゴリーを選ぶ
表示されたカテゴリーを選ぶと、さらに詳細な項目が表示されるので検索したいものを選びます。
ブランドからさがす
探したいものがブランド品の場合は「ブランドからさがす」をクリックします。ブランド名がアイウエオ順で表示されますので、その中から選ぶか、検索欄にブランド名を入力して検索します。
メルカリに登録されていないブランドの場合は「結果なし」になるので、その場合は「キーワードからさがす」で検索します。
キーワードからさがす
最初のトップページ右上の虫メガネマークをクリックすると、1番上に「キーワードからさがす」という検索欄が出てきます。
探したい商品名やブランド名を入力して商品を検索することができます。
詳細検索
さらに絞り込みたい場合は、画面右上の「詳細検索」をクリックすれば、サイズや価格などを絞り込んだ検索が可能です。
検索条件の保存
詳細検索の下側にある「この条件を保存」をクリックすると、最大30件まで検索条件の保存ができます。ホーム画面の右上、虫メガネマークをクリックすれば、保存したキーワードが一覧で表示されるようになります。
まとめ
キーワードやブランド名などは、英語やカタカナの検索により表示される商品が若干異なるので、見つからない場合は違うキーワードで検索してみるのがおすすめです。