PythonでHTMLをパースする:HTMLParser

今回は Python の標準モジュールである urllib2 と HTMLParser クラスを使って Web 上のリソースにアクセスし、取得した HTML を解析する方法について説明します。

Web上からHTMLを取得

Python で Web 上にあるリソースにアクセスするためには urllib2 の urlopen() を使用します。以下のサンプルプログラムでは、指定した URLから HTML を取得し、その取得した HTML をそのまま表示しています。

HTML タグの情報を取得・解析する

取得した HTML を解析するためには HTMLParser を継承して使用します。今回は主に以下の3つのメソッドを利用します。

1.  開始タグを扱うためのメソッド

2. 要素内容を扱うためのメソッド

3. 終了タグを扱うためのメソッド

取得したHTML を HTMLParser の feed() で読み込ませると、各要素に対して上の3つのメソッドが順番に実行されていきます。

ページのタイトルを取得

次のサンプルプログラムは、リンク先のタイトルを取得し表示します。

実行結果

上の例ではまず、urlopen() でWeb上のリソースを取得し feed() で取得した HTML をパーサで読み込みます。

次に、handle_startag() が実行されタグ名が title だった場合、フラグを立てます。

そして、フラグが True の場合 handle_data() で要素内容を、すなわち <title> </title> のタグで囲まれている部分を表示しています。

ページ中のリンクを抽出する

以下は、ページ中の外部リンクをすべて抽出するプログラムです。

先ほどの例と同様にまず、まず feed() で HTML を読み込みます。

次に、handle_startag() を用いて a タグの href 属性の値を取得して表示します。 属性のリスト attrs は (name, value) のタプルのリストで構成されており、タプルのままだと扱いづらいので、辞書に変換して使用しています。そして、その辞書のキー値が href のものだけ抽出し self.url に保存しています。

最後に、handle_endtag() が実行されます。今回は外部リンクを抽出するので、正規表現を利用して先頭の文字列が http であるか確認し保存しています。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて