プログラミング言語では、数値や文字列を一時的に保管するための「変数」という仕組みが用意されています。今回は、Python における変数の基本とデータ型について説明します。
変数の基本
変数とは、数値や文字列などのデータを一時的に保管するための「箱」のようなものです。プログラムでは、その箱に一時的に名前を付けてデータを保存し、加工していきます。変数に付けた名前を「変数名」と言い、変数にデータを入れることを「代入」と言います。
変数の使い方
たとえば、a という名前を付けた変数に、 1000 という数値を代入するときは、式の左辺に変数名、右辺に代入したいデータ、間をイコール = で結んで記述します。
1 2 3 |
>>> a = 1000 # 変数 a に 1000 という数値を代入する >>> a # a という変数の中身を確認 1000 |
インタラクティブシェルでは変数名を入力すると、入力した変数の中身のデータを確認することができます。上の例では、変数 a のデータに 1000 が代入されていることが確認できます。
変数には数値だけでなく、文字列も代入することができます。文字列はダブルクォーテーション " 、またはシングルクォーテーション ' で囲みます。
1 2 3 |
>>> a = "cat" >>> a 'cat' |
変数名のルール
Python の変数名の付け方には、以下のようなルールがあります。
- 英数字またはアンダースコアのみ使用できる。
- 1文字目はアルファベットまたはアンダースコア _ のみ使用できる。
- 予約語は変数名として使用できない。
予約語というのは if, for, class など Python の構文で使用されているキーワードを指します。 また、アルファベットの大文字、小文字は区別され別の変数として扱われます。
- 良い例:a, a1, num, _count, cat_num, Animal
- 悪い例:1a, import
変数を用いた演算
イコール = の右辺に式を記述することで、その式の結果を変数に代入することができます。
1 2 3 4 5 6 |
>>> a = 1 + 2 >>> a 3 >>> b = a + 1 >>> b 4 |
上の例では、変数 a に 1 + 2 の式の結果を代入しています。変数 a の値が 3 になっていることが確認できます。さらに、変数 b に a + 1 の結果を代入しています。変数 a の値は 3 なので、3 + 1 が計算された結果、すなわち 4 が変数 b に代入されています。
Python のデータ型
プログラムでは「数値」や「文字列」など様々なデータの型があります。Python ではこれらのデータ型がいくつか用意されており、そのデータ型のことを組み込み型と呼びます。今回は Python でよく使われるデータ型をいくつか紹介します。
数値型
数値型は数を表すデータ型です。数値型のデータは数値によって自動的に整数型、浮動小数点数型に分けられます。たとえば、 10 は整数型となり、3.14 は浮動小数点型になります。
1 2 3 4 5 6 |
>>> a = 10 >>> a 100 >>> b = 3.14 >>> b 12.34 |
文字列型
文字列型はアルファベットや数字、記号、日本語などの文字を並べたデータ型です。
1 2 3 |
>>> a = "abc" >>> a 'abc' |
リスト型
リスト型とは、複数のデータを連続的に並べたデータ型です。リストの中のそれぞれのデータを要素と呼びます。リストの値には、数値や文字列など様々なデータ型の要素をもつことができます。
1 2 3 |
>>> a = [129, 0.03, "cat", 1020, "dog"] >>> a [129,0.03,"cat",1020,"dog"] |
リストを作成するときは、複数の値をカギ括弧[]で囲み、各要素をカンマ , で区切ります。上の例では、変数 a はリスト型として作成されています。なお、Python では各要素に数値型や文字列型など異なるデータ型を格納することができます。
ディクショナリ(辞書)型
ディクショナリ型もリスト型と同様に複数の値を格納できるデータ型です。ディクショナリにはリストと違って順序がない代わりにキーを使用してデータを管理します。
1 2 3 |
>>> a = {"dog":4,"cat": 4,"bird": 2} >>> a {"dog":4,"cat": 4,"bird": 2} |
ディクショナリ型を作成する場合、キーと値をコロン : でペアにしたいくつかの要素を括弧{}で囲って定義します。上の例では "dog" を キー とした値 4 など、3つの要素を指定してディクショナリ型を定義しています。
まとめ
今回は Python における変数の使い方とよく使われるデータ型を紹介されました。変数はプログラムを記述する上で必要不可欠な機能なので、きちんと使い方を覚えておきましょう。また、今回紹介したデータ型以外にも Python にはタプル型や set 型など便利なデータ型が存在します。