HTTP301(Moved Permanently)の意味と使い方

HTTPステータスコードにおいて300番台は主にページの移転に関するものです。今回はその中の一つである301について見ていきます。

HTTP301(Moved Permanently)の意味

HTTP301(Moved Permanently)とは、「永久的な移転」を表すコードで、ページを移転したので旧アドレスには二度と戻ってこないということを表すコードです。

このコードを用いて新アドレスに移転することにより、旧アドレスでの今までの検索エンジンの評価を受け継ぎ、旧ページが検索結果に出ないようにはじくことができます。

HTTP301の使い方

次に使い方の説明に入ります。

301を利用するには「.htaccess」というファイル名が使える状態であることと、「Apache」というWebサーバーが必要になります。


まず、「.htaccess」ファイルを作成します。メモ帳などのテキストエディタで「.htaccess.txt」というファイルを作り以下の記述を行います。

Options +FollowSymLinks

RewriteEngine on

RewriteRule (.*) http://www.新しいアドレス.com/$1 [R=301,L]

保存をしたら、旧アドレスのページがあるフォルダにFTPでアップロードするだけです。保存するフォルダは、旧アドレスでアクセスしたときに表示されるファイルが入れてあるフォルダに保存してください。

サーバ上でファイル名の「.txt」を削除すれば完了です。実際に作動しているか、旧URLにアクセスして確認しましょう。

HTTP302との違いは?

301と似たようなコードに、302があります。このHTTP302(Temporary Redirect/ Found)は、「一時的な移転」を表すコードで、ページを一時的に移転したが、また旧アドレスに戻ってくることを表しています。

301との違いとしては旧アドレスがそのまま残ることになるので、評価が新アドレスに引き継がれないということです。

HTTP301と302はクライアントの側から見るとどちらも新しいページへリダイレクトしてくれるので変わりがないように見えますが、ページを運営している側にはこの違いは検索結果に表示されるかどうかという重要な問題になります。適当に設定しないように気をつけてください。

HTTP302(Found)の意味・HTTP303、307との違いとは

まとめ

HTTP301は新しいアドレスに評価を引き継いだ上でページの運営ができるので便利です。これを忘れてしまうと評価が受け継がれないので、再びアクセス数で上位を目指さないと検索結果の上位に表示されなくなってしまいます。

せっかく積み上げてきた評価が一からやり直しにならないために、しっかりと設定しておいてください。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて