【time】Linuxで指定したプログラムの実行時間を計測するコマンド

Linuxのtimeコマンドで、プログラムの実行時間を計測することができます。

timeコマンドの書式

timeコマンドの書式は以下の通りです。

実行時間を計測する

sleepコマンドの実行時間を計測してみます。sleepコマンドは指定した秒数の間、処理を停止するコマンドです。

上の例では、プログラムの開始から終了までに1.003秒かかったのが確認できます。

各項目の見方

各項目の意味は以下の通りです。

real プログラムの実行開始から終了までにかかった実時間
user プログラム自体の処理にかかったCPUの処理時間
sys プログラムを処理するためにかかったOSの処理時間

sleepコマンドの実行結果を確認すると、CPUの処理時間やOSの処理時間はほとんどかかっていないことがわかります。

sleepコマンド指定する秒数を3に変更してもrealの値以外はあまり変化がありません。

計測結果をリダイレクト

計測結果をリダイレクトしてファイルなどに書き込む場合は、以下のようにtimeコマンドと指定したプログラム名を括弧で囲む必要があります。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて