OutlookとGoogleカレンダーの同期設定

カレンダーやスケジュールの代表的なサービスといえば、OutlookとGoogleカレンダーではないでしょうか?それぞれパソコンやスマートフォンなどのデバイス間で自動的に同期できるので、仕事やプライベートで非常に便利です。

さらにOutlook.comカレンダーとGoogleカレンダーを同期させると、いつでもどこでもスケジュール管理が可能になります。そこで、今回はOutlookとGoogleカレンダーの同期設定の仕方を紹介します。

OutlookとGoogleカレンダーの同期設定

始めにOutlook.comカレンダーにログイン後、メニューから「共有」を選び、同期したいカレンダーを選択してください。

2016-09-20-1

「リンクの取得」を選んでください。

2016-09-20-3

「予定の詳細の公開」にある「作成」を押してください。

2016-09-20-4

「その他のカレンダー アプリケーションへのインポート (ICS)」のアドレスが表示されますので、アドレス全体をコピーしてください。

2016-09-20-5
続いて、Googleカレンダーにログインしてください。画面左下「他のカレンダー」のすぐ右にある▼をクリックし、「URLで追加」を選択します。

2016-09-20-7
Outlookで先程コピーしたアドレスをGoogleカレンダーに貼付けます。

2016-09-20-8
 「webcals://」をの部分を「https://」に書き換えて、「カレンダーを追加」を押します。

2016-09-20-9

ここまではOutlookの「予定の詳細の公開」のアドレスでしたが、「空き時間の情報公開」も同様にアドレスのコピーを行ってGoogleカレンダーに埋め込むと同期ができます。

まとめ

Outlookから同期したいカレンダーのリンクの取得して、「その他のカレンダー アプリケーションへのインポート (ICS)」のアドレスの一部変更すると、Googleカレンダーと同期させることができます。

簡単に設定できるので、OutlookとGoogleカレンダーを同期させたい人は試してみてください。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて