Pythonのバージョンを確認する方法について説明します。
バージョンを確認する
コマンドプロンプト上で、以下のコマンドを打ち込むことでPythonのバージョンを確認することができます。
$ python -V
Python 2.7.1
Pythonのバージョン別の互換性について
2008年にPython3.0がリリースされましたが、いま現在でも2.x系が主流です。しかし、最近ではPython3.x系に対応したモジュールも徐々にではありますが増えてきました。Pythonは後方互換性がないので、2.x系のモジュールは3.x系のバージョンだと正常に動作しない場合があります。
例えばprintは2.x系と3.x系では書き方が異なります。
print "Hello World!"
print("Hello World!")
2.x系では上記の1行目、2行目の両方とも正常に"Hello World!"と出力されるのに対して、3.x系で実行すると以下のようなエラーが発生します。
File "sample.py", line 1
print "Hello, World!"
^
SyntaxError: invalid syntax
これは1行目に括弧がないので、エラーが発生してます。2.x系ではprintは命令文として扱われていたのに対して、3.x系では関数として扱われているようです。
その他にも3.x系では様々な変更が行われているので、注意が必要です。Pythonモジュールなどを使用するときは、対応バージョンをきちんと事前に確認してから使用を検討すると良いでしょう。