WordPressのテーマがたくさんありすぎて、どれがいいのかわからないという方は多いと思います。
簡単にブログやホームページを作れるテーマやカスタマイズがしやすいテーマなど様々ありますが、その中からいくつかご紹介しようと思います。
日本製テーマ
BizVektor
ビジネスサイトを作るのに適したテーマです。
無償で商用利用も可能です。また、とても使いやすく初心者の方でも見栄えのするサイトを作ることができ、レスポンシブ対応のデザインになっています。
マテリアル
レスポンシブ対応の高機能なブログ用のテーマになります。
ブログに必要な機能が最初からあり、アフィリエイトにも対応しています。他にもSNS連携、広告コード管理、アクセス解析などの機能があるのでカスタマイズも必要ありません。
Simplicity
SEO対策済みのシンプルなテーマです。カスタマイズに挑戦してみたい方にはオススメのテーマになります。
レスポンシブ対応でブログに必要な機能がすべてあり、更にサイトのデザインをスキン機能でカスタマイズすることができます。配布サイトではサポートもありますので活用してみてください。
海外製のテーマ
Pinbin
Pinterest風のタイルを敷き詰めたようなオシャレなデザインのテーマです。写真を目立たせて「見て楽しめる」サイトを作ることができます。
ポートフォリオなどにオススメのテーマです。
Attitube
ブログにもビジネスサイトにも使える万能なテーマです。簡単にカスタマイズでき、レイアウトも選べるのも魅力の1つです。
もちろん、レスポンシブ対応でスライドショーも簡単に設定できます。
まとめ
今回ご紹介したものをはじめ、無料のものでもかなり高性能のテーマがたくさんあります。テーマを1から作るのは大変ですので、既存のテーマを使用してみるのもいいと思います。
また、オリジナルなデザインにしたい方は既存テーマをもとにしてカスタマイズしてみてはいかがでしょうか。