あなたがYouTubeを開いた際、すぐに目に入ってくるのが「あなたへのおすすめ」だと思います。
この機能はあなたが興味を持ちそうな動画を紹介してくれるためのものですが、自分の趣味が丸分かりになったり、他人と共有しているパソコンである場合などは、邪魔になったりしますよね。
「あなたへのおすすめ」は過去にあなたが閲覧した動画履歴を元に選ばれています。つまり、YouTubeの履歴を削除すれば「あなたへのおすすめ」もリセットできるのです。
今回はその方法をご紹介したいと思います。
履歴削除方法
1. 「履歴」ボタンをクリック
まず、YouTubeにログインした際、画面左端にリストが表示されていると思います。ここで「履歴」というボタンをクリックしてみましょう。
2. 「すべての再生履歴をクリア」ボタンをクリック
今度は、再生履歴という文字が表示されるかと思います。ここで「すべての再生履歴をクリア」というボタンをクリックしましょう。
すると下図のように履歴が一掃されて白紙の状態になります。
これで「あなたへのおすすめ」も表示されなくなります。
おまけ
「再生履歴を一時停止」をクリック
「あなたへのおすすめ」が表示されなくなって安心できたと思います。しかし、このままだと再び動画の履歴が蓄積され、また「あなたへのおすすめ」が表示されるようになります。
そこで下図の「再生履歴を一時停止」を押しましょう。
先程の「再生履歴をクリア」の隣のボタンです。ここをクリックすると、履歴が保存されないように設定できます。
これで「あなたへのおすすめ」が復活する事はなくなります。
最後に
YouTubeでおすすめを紹介されるのは嬉しい時もありますが、迷惑な場合もありますよね。
自分の趣味をこっそり楽しみたい人は動画の履歴を削除する事でそうした悩みを解消できるはずです。