WordPressには有料・無料合わせて豊富な種類のテンプレートが用意されています。
WordPressを始めたばかりの人には、そのテンプレートの多さゆえにどれを使ったらいいか悩んでる人もたくさんいるかと思います。
今回は、無料かつカスタマイズ性の高いテンプレート10選を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
WordPressの無料テンプレート10選
BLDR
オリジナリティを高める自由なカスタマイズが可能なテンプレート。
イメージ画像をより魅力的にアプローチできる工夫も凝らされてます。
Stacker Lite
イメージ写真やコンテンツがタイル状にレイアウトされるのが特徴的なテンプレート。
SNSとの連携性も優れています。
Bridge
4種類のサンプルページレイアウト、そして100種類を超えるデモコンテツが用意されているテンプレート。
ページビルダー機能に対応しており、思い描いたとおりのレイアウトを実現させることが可能です。
Capri
イメージ写真とタイポグラフィに特化したシンプルなレイアウトが特徴的なテンプレート。
管理画面の内容も充実しているので、ハイレベルなデザイン性を求める方におすすめ。
Atelier
機能性の高いオンラインショップを運営したならこちらのテンプレートがおすすめ。
Cherry Framework
様々なデバイスでの表示に対応しているレスポンシブデザインのテンプレート。
複数のイメージ画像のスクロールスピードを調整することで、立体感のある演出を得意とするエフェクト「パララックス効果」なども取り入れられています。
Tracks
左右に分割されたコンテンツが特徴的な珍しいテンプレート。
個人ブログやクリエイターのポートフォリオサイトとしての利用がおすすめです。
Cubic Theme
グリッドシステムによってコンテンツがカード状に並ぶ1カラムのブログを運営したい人向けのテンプレート。
マウスホバーによりアニメーションが展開されるのが特徴的。
Receptar
本の見開きのようなスプリットエフェクトのレイアウトが特徴的なテンプレート。レストランやカフェなどの飲食店サイトにおすすめ。シンプルでとても見やすいので、色々な用途に使えそうです。
Journal
ページ左側にアイキャッチ画像を表示し、他のコンテンツは横にまとめたユニークなレイアウトが特徴的なテンプレート。