多くの人が様々な目的でインターネットでウェブ検索・閲覧を行いますが、何らかの事情で、閲覧履歴を消してしまいたいことがあると思います。
今回は Chromeでインターネットの閲覧履歴を削除する方法をご紹介します。
Chromeでインターネットの閲覧履歴を削除する方法
1. Chrome右上のメニューアイコン「≡」をクリック
2. ドロップダウンのメニューから「設定」を選択
3. 設定ページの一番下に表示される「詳細設定を表示」を選択
4.「閲覧データの消去...」をクリック
下のほうにスクロールすると「プライバシー」のセクションが見えてきます。「閲覧データの消去...」はそのセクションの一番上右側にあります。
「閲覧データを消去する」というボックスが表示されます。
5. 消去する閲覧期間を選択
一番上に、「次の期間のアイテムを消去:」のドロップダウンがありますのでここから選択します。
・1時間以内
・過去1日
・過去1週間
・過去4週間
・すべて
また、”閲覧履歴”以外にも、”ダウンロード履歴”や”パスワード”など、他にも消去したいアイテムを選択できるようになっています。
6.期間と消去したいアイテムを選択し、「閲覧データを消去する」をクリック
指定どおりに削除が完了します!
まとめ
特にパソコンを同僚や家族と共用している場合には、事情は人それぞれ異なると思いますが、あまり人に見られたくない閲覧履歴はあるのではないでしょうか。
そのような時は、使用後に必ず上記のステップを踏んで、閲覧履歴を消去しておくことをおススメします。