Macでは、デスクトップ上の画面をキャプチャしてスクリーンショット画像を作成することができます。しかし、通常のショートカットキーでウィンドウを撮影すると、ウィンドウに自動で影が付いている状態で撮影されます。以下の画像のようになります。
かっこいいですが、デザインや場合によってはこの影が邪魔になってしまう場合があります。この影をつけずに、ウィンドウのスクリーンショットを撮影する方法があるので御紹介します。
影をつけずに、ウィンドウのスクリーンショットを作成する
先ほどのようにウィンドウのスクリーンショットを撮りたい場合のショートカットキーは(command + shift + 4 )更にスペースキーを押してカーソルがカメラマークになったらウィンドウを選択。この手順で撮影します。
すると、このような画像が作成されます。影をつけずにウィンドウのスクリーンショットを撮りたい場合は、まず同じように(command + shift + 4 )更にスペースキーを押してカーソルがカメラマークにします。そして、キャプチャしたいウィンドウを選択するときに、optionキーを押しながらウィンドウを選択します。
すると、このように影の付いていないウィンドウ画面をキャプチャしてスクリーンショットを生成することができました。コマンドは変わらず、最後のウィンドウを選択するときにoptionキーを押しながら選択するだけなので、簡単に覚えられると思います。
影が不要で困っていた人はすぐに活用してみて下さい。