iPhoneを利用していると、急にフリーズしてしまうことがあります。故障ではないかと慌てたり不安になることもあると思いますが、多くの場合はいくつかの方法を試すことで症状を改善することが出来ます。
今回はその方法をご紹介します。
iPhoneがフリーズしてしまったときの対処法
アプリケーションを終了する
アプリケーションを使用していて、フリーズしてしまった場合は、アプリケーションを一度終了してみる必要があります。
ホームボタンを2度押すと、今立ち上げているアプリの一覧が表示されるので、フリーズしてしまったアプリを閉じてください。上にスワイプすると終了できます。
また、沢山のアプリケーションを立ち上げていて、iPhoneの処理が重くなり、フリーズしてしまった可能性があるので、一緒に不要なアプリケーションも閉じてしまいましょう。
iPhoneを再起動する
アプリケーションの終了も出来ない状態であったり、アプリケーション以外の画面でiPhoneがフリーズしてしまっている場合は、iPhoneを再起動してみる必要があります。
ホームボタンを電源ボタンを同時に長押しして、アップルマークが出るまで離さないでください。アップルマークが出たら離してしまって大丈夫です。あとは再起動されるのを待ってください。
iPhoneを復元する
上記の2つの方法を試しても症状が改善されない場合は、iPhoneをパソコンに接続して、iTunesからバックアップを取って復元を試してみてください。
この方法でも症状が改善されない場合、修理に出す必要があるので、再起動して直らなかったら必ずiPhoneのバックアップを取っておきましょう。
もしもフリーズしてしまった時は慌てず、以上の方法を試してみてください。