メールに写真や仕事の資料を添付することは多いと思いますが、Gmailでは簡単にファイルを添付することができます。今回はその方法を説明します。
Gmailで新規メールにファイルを添付する方法
Gmailを開いて、メール作成まで進みます。
ファイルを添付しましょう。方法は2つありますので、実際に試してみてやりやすいほうを選んでください。
1. 添付ボタンを押して、ファイルを添付する
添付ボタンを押して、ファイルを選びます。CtrlキーやShiftキーを押しながら選択することで、複数のファイルを一度に添付することができます。
選んだファイルが添付されました。
2. ドラッグ&ドロップでファイルを添付する
エクスプローラーなどから添付したいファイルをドラッグして、Gmailのメール作成欄にドロップします。メール作成欄の表示が変わっているのを目で確かめてから、マウスにかけている指を離してください。
複数のファイルを一度にドロップしても問題なく添付できます。
ファイルの添付を取り消す
ファイルの右側にある×をクリックすれば、そのファイルを削除できます。
画像の場合は表示が異なります。画像をクリックすると「削除」というボタンが現れますので、そこをクリックします。
まとめ
今回はGmailで新規メールにファイルを添付する方法を紹介しました。添付は意外と面倒なものですが、複数のファイルを一度に添付する方法で少しでも手間を省きましょう。