インスタグラムですでに投稿した写真に対し、写真やコメントなどを編集する方法について説明します。
ここではiPhoneアプリを元に説明しますが、Androidアプリでも操作方法は同じです。
写真の削除方法
インスタグラムでは、1度アップした写真に対して編集して直すことはできません。写真を編集したい場合は、いったんアップした写真を削除した後、加工した写真を再度アップする必要があります。
ここでは、削除する方法について説明します。
1. 右上にある「…」をタップし、「削除」をタップします。
2. 「写真を削除しますか?」とメッセージが表示されますので、削除しても良い場合は「削除」をタップします。
コメントの編集方法
写真に手を加えることはできませんが、コメントは編集できます。
1. 右上にある「…」をタップし、「編集」をタップします。
2. コメントを入力します。元々ある文章に追加しても良いですし、書き換えても構いません。
3. コメントの内容を確認し、「完了」をタップします。
なお、コメントを編集しても「いいね!」が消えたり、いつ投稿されたかという時間が書き変わったりすることはありませんが、新たに「編集済み」と画面上に表示されます。
まとめ
インスタグラムは簡単に投稿できる分、後からいろいろと直したくなったりする場合があるものです。
写真は入れ替える必要がありますが、コメントは簡単に修正できますので、気軽に投稿してみてください。