Gmailではキーボードショートカットがあるのをご存じでしょうか?これを使うとマウスを使わずにキーボード上で操作を行う事が可能です。
キーボードショートカットをONにする
まずはGmailの設定でショートカットをONにしましょう。
Gmail右上の歯車アイコンをクリック、設定をクリックして全般を開いたら「キーボードショートカット ON」にチェックを入れて下さい。
一番下の変更を保存をクリックしたら設定は完了です。
ショートカットの一覧
? ショートカットヘルプの表示
c メールの作成
/ 検索
k 新しいスレッドに移動
j 古いスレッドに移動
n 次のメール
p 前のメール
o 開く
u スレッドリストに戻る
e アーカイブ
m スレッドをアーカイブ
x スレッドを選択
s スターを付ける
! 迷惑メールを報告
r 返信
a 全員に返信
f 転送
[Esc] 入力項目から移動
# 削除
[ アーカイブして前に移動
] アーカイブして次に移動
z 取り消し
q チャット検索にカーソルを移動
y 現在のビューから削除
. [その他の操作]を表示
gを押したまま a [すべてのメール] に移動
gを押したまま s [スター付き] に移動
gを押したまま i [受信トレイ]に移動
gを押したまま d [下書き]に移動
gを押したまま t [送信済みメール]に移動
*を押したまま a すべてを選択
*を押したまま n 選択をすべて解除
*を押したまま r 既読を選択
*を押したまま u 未読を選択
*を押したまま s スター付きを選択
*を押したまま t スターなしを選択
yを押したまま o アーカイブして次に移動
[Ctrl]を押したまま s 下書きとして保存
[Shift]を押したまま i 既読にする
[Shift]を押したまま u 未読にする
[Shift]を押したまま n 現在のスレッドを更新
[Shift]を押したまま c 別ウィンドウで新規メッセージ作成
Enter メールを開く
Backspace スレッドリストに戻る
ここで紹介したのが全てではありませんので、他にもありますが良く使いそうなものを挙げさせていただきました。
まとめ
gを押しながらiなど、普段は使わなそうなキーを使ったりしますが、慣れると非常に便利そうですね。メールの作成や受信トレイへの移動、返信検索辺りは覚えていくと快適に使えそうですね。