【yum --skip-broken】不具合があるパッケージをスキップするオプション

今回は、「yum」のオプション「--skip-broken」について紹介します。主に、インストールやアップデート時に使うことが多いオプションです。

不具合をスキップする「--skip-broken」

「--skip-broken」は、元々は「yum」のプラグインとして提供されており、今ではオプションとして使用することができます。

依存性エラーをスキップして処理を続行

「yum」はインストールやアップデート時などに、自動的に依存性を解決するのですが、この時に依存性を解決できないと「Error: Missing Dependency:〜」といったエラー出力を表示して処理をストップしてしまいます。

ですが、この「--skip-broken」オプションをつけると、依存性を解決できないパッケージをスキップして処理を続行することができます。

「--skip-broken」の使いどころ

例えばパッケージを一括アップデートしようとした時、パッケージの依存関係にエラーがあると以下のようにストップしてしまいます。

このエラーは、「package-1」が「package-2」と依存関係にあることによるエラーなので、「package-1」をインストールすれば解決されます。

ですが、このような依存性エラーがいくつもある場合、ひとつひとつ解決するのは大変です。そこで、「--skip-broken」オプションを使えば、依存性エラーがあるパッケージを除いた全てのパッケージのアップデートすることができます。

インストール時にも「--skip-broken」は使用可能

また、このオプションはインストール時にも使うことができますが、その場合は必要とされるパッケージをインストールして依存関係を解決したほうが良いでしょう。

インストール時の依存関係エラーは、バージョンやリポジトリの指定すれば解決するケースが多いです。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて