文書を作成していて表紙や目次などにはページ番号を表示させてたくないような場合は、途中からページ番号をつけることができます。
そうすると目次も見やすくなり、本文も探しやすくなりますね。今回はその、表紙や目次以外のページからページ番号をつける方法を説明していきます。
ページの途中からページ番号をつける
表紙にページ番号を表示させたくない時には、表紙ページの末尾にカーソルを置きます。
「ページレイアウト」の「区切り」を開きます。「セクション区切り」というカテゴリの中にある、「次のページから開始」をクリックします。
カーソルが次のページに移ったことを確認したら、「ページ番号」をクリックします。
ここでは例として、「ページの上部」を選び、左、中央、右の中から「左」を選びます。
「前と同じヘッダー/フッター」が表示され、選択された状態になっていますので、クリックしてこの選択を解除します。
ヒントにも記載されていますが、途中からページ番号をつける時はこの機能を使いません。
開始番号を選択して決めます。挿入からページ番号をクリックします。「ページ番号の書式設定」を開きます。
連続番号の「開始番号」を「1」と入力して設定します。
2ページ目に「1」とページ番号がついたことを確認します。
「ヘッダとフッターを閉じる」をクリックします。これで表紙には表示されずに2ページ目からページ番号をつけることができました。
まとめ
ページ番号を途中からつけるにはセクション区切りという操作が必要になります。セクション区切りをすることによって、区切った場所からページ番号をつけることができるということです。
表紙や目次などがある時はこの機能を使うと、とても見やすい文書になりますね。