Microsoft Wordで罫線を表示・非表示にする方法

Wordで表を作成するときに罫線を使うと思います。Wordで文章を編集中に、罫線があると見づらかったり、編集の妨げになる場合は罫線を非表示にすることができます。

また逆に罫線を表示する方法もありますので、その方法を紹介します。

Wordで罫線を表示・非表示にする方法

はじめにこのようにWordで適当な表を作ります。今は罫線がある状態です。

1

この表の罫線を非表示にしたいと思います。

まず、マウスを表の左上に近づけると十字マークが現れますのでそれを左クリックします。そうすると表全体が選択されます。

2

マウスのカーソルを表に合わせて、右クリックします。メニューが現れますので、「線種とページ罫線と網掛けの設定」を選びます。

3

設定画面が現れますので「罫線」タブを選んで、左側の罫線から「罫線なし」を選びます。

4

そうすると罫線は点線表示になり、非表示となります。

5

つぎに罫線を表示させる方法を説明していきます。

罫線を表示するには、同様に「線種とページ罫線と網掛けの設定」から罫線タブを開いて、「囲む」「すべて」「グリッド」「指定」から選択します。

「囲む」は一番外側の罫線だけを表示させます。

「すべて」を選択した場合一番はじめの画像のように、全ての罫線が選択した線の種類で表示されます。

「グリッド」では、一番外側の罫線だけが選択した種類の線になり、内側の線は実線で引かれます。

「指定」では、罫線を引く位置を指定することができます。

まとめ

罫線を非表示、表示するには、表を選択して右クリックを押し、「線種とページ罫線と網掛けの設定」から罫線タブで変更します。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて