Photoshopで水彩画風な表現をする方法

Photoshopの機能を組み合わせて、水彩画のようなタッチの画像を作成することが簡単にできます。お気に入りの風景写真や、自画像などを手書き風に加工したら、人に贈る手紙などにも使えそうです。そこで今回は、水彩画風に画像を加工する方法を紹介します。

585

手書き風の線画と色塗りの準備をする

画像を開いたら、背景レイヤーの上で右クリックをして、レイヤーを複製します。

604

同じ操作を繰り返して背景レイヤーを2枚複製してください。それぞれ名前をAとBにしておきました。

608

線画をつくる手順

まず、Aのレイヤーを編集します。メニューバーのフィルターをクリックして、ぼかしからぼかし(詳細)を選択します。

605

半径を10くらい、しきい値を25くらいに指定してください。好みで変更してください。OKをクリックします。

606

次に、Bのレイヤーを編集します。Bのレイヤーを選択した状態で、メニューバーからフィルターをクリックして、フィルターギャラリーを選択してください。

609

表現手法というフォルダに、エッジの光彩というフィルターがあるので、それをクリックします。エッジの幅を1、エッジの明るさを14、滑らかさを15くらいに設定してください。

610

画像はこのようになります。

611

この状態で、メニューバーのイメージから色調補正、階調の反転を選択します。

612

画像はこんな感じです。

613

さらに、メニューバーのイメージをクリック、色調補正から色相・彩度を選択します。

614

彩度を-100にしてOKをクリックします。あとは、編集したBのレイヤーを、レイヤーパネルから描画モードを乗算に、不透明度を50%くらいに下げておきます。

615

色塗りの準備

次に、Aのレイヤーを複製します。名前はA2にしておきました。最後にこのA2レイヤーを編集します。

616

先ほどと同じ手順で、色調補正から階調を反転させます。レイヤーの描画モードを覆い焼きカラーにしてください。

617

画像がこのようになります。あとは、ブラシでA2のレイヤーを塗っていきます。

618

ブラシツールで色を塗る

ブラシツールを選択して、筆っぽさが出る好みのブラシを選択したら、不透明度を10パーセント位まで下げ、描画色を黒で塗りつぶしていきます。

619

塗った場所はこのようになります。これを繰り返して、水彩画のように仕上げていきます。

620

全体を塗り終わりました。ブラシの種類や、塗りつぶし方で色々な風合いが出せるので、いろいろ試してみてください。

621

まとめ

Photoshopで水彩画風な表現をする方法について紹介しました。水彩画風に加工することで、あたたかみの増した画像をつくることができます。デザインの製作で柔らかい雰囲気を探している人は、試してみると良いでしょう。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて