Sassの便利機能:変数について

Sassの便利な機能に「変数」があります。ここでいきなり変数と言われると、プログラミングのことが頭をよぎると思うのですが、Sassでの変数は、仕組みだけ理解しておけば大丈夫なので、そんな構えずに使っていきましょう。

変数の基本

変数とは、あらかじめ名前を決めておいて、その名前に値を代入しておくことで、任意の場所で変数名を参照して、値を呼び出すことができるものです。

なんだか難しそうと思った方、全然難しくないので、まずは実際のコードを見てみましょう。

普通のCSSファイルです。boxのborderの色とtitleの文字色が一緒です。Sassではこの色を変数として定義することができます。

Sassだとこのように書くことができます。最初に$color-redを宣言しておくことで、同じ色を使うときはこの変数を書けばよくていちいちカラーコードを書く必要もありません。

もしデザイナーさんが、やっぱり赤色のカラーコードを変えるなどと言われても、$color-redのカラーコード一箇所を変えるだけで、変数で指定した全ての赤色が変わることになります。

変数名が使えない場合

  • @といった記号から始まるとき
  • --といったハイフンから始まるとき
  • 数字から始まるとき

この3つが変数名が使えないときです。その他では割となんでも変数名として使うことができ、日本語で$赤色とやっても大丈夫ですし、$height100といった全角数字を変数に使うこともできます。

変数が参照できる範囲

このようにセレクタ内でも変数は定義できますが、この場合は子要素でない他のセレクタには$color-redという変数を使うことができません。覚えておきましょう。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて