Pagesは縦書きに対応していません。しかし、文字列を縦にレイアウトすることはできます。少し微妙な言い方ですが、実際にやってみるとその意味が分かるかと思います。今回は、Pagesで文字の並びを縦書きにする方法をご説明します。
文字列を縦書きにレイアウトする
文字を入力する
メニューから「テキスト」を選択し、通常通りに横書きの文字列を入力します。
この文字列を縦書きにします。その際、メニューなどはいじりません。文字列を囲むように四角い線があります。さらに、線の四隅などに小さな四角いものがあります。これはハンドルと言います。このハンドルを操作して、文字列を縦にします。
文字列を縦にレイアウトする
向かって左下のハンドルを右下方向へ移動します。このとき、幅は文字1文字分程度。高さは文字列に応じた高さにします。
このようにすると文字を入れる枠が縦長になり、その中で文字が移動して縦書きになるという理屈です。長い文章を縦書きにしようとすると、一行ずつこの操作をすることになります。これが最初に述べた「縦書きには対応していない」「縦にレイアウトすることはできる」という意味です。
まとめ
Pagesは米国のワープロを元にして作られており、日本語特有の縦書きや禁則に弱いソフトです。しかし、この様に縦にレイアウトすることはできるので、見出しなどで変化をつけるときにこの手法を用いてみてはいかがでしょう。上の例で用いた枠はコピーできますので、同じ枠を数行並べて複数行の縦書きを作ることも可能です。少々手間はかかりますが、アイディアしだいで面白い効果が出るので、ぜひ楽しく使いましょう。