突然の事故や病気で入院することは、誰にでもあるかもしれません。また、親戚や知人、友人がそのように入院することもあるかもしれません。
そのような時に困るのがお見舞い金です。普段、頻繁に渡すことはないため、お見舞い金のマナーについて知らない人は多いでしょう。今回はお見舞い金の相場について説明していきたいと思います。
お見舞金の金額相場はどれくらい?
お見舞金は相手によって変化する
お見舞いは気持ちを表すものなので、金額は問題ないと考えるかもしれません。ですが、一般的な金額のマナーがあるようです。
金額
友人、知人などは、5千円
親戚は、1万円
近所の方は、3千円~5千円
目上の方へは、現金はNGです。商品券などにしましょう。
新札か旧札か
昔から、旧札が良いとされています。理由としては、新札だとお見舞いを用意していたようで、嫌われるからです。
もしどうしても新札しかない場合は、故意に折り目をつけて使用すると良いでしょう。
金額の書き方
のし袋の中袋へ金額を書きます。その時、旧漢数字を使います。
余談ですが、旧漢数字を使うにはどんな理由があると思いますか。それは、一、二、三、十など書き換えられる可能性がある数字を使わないためです。
一は、壱
二は、弐
三は、参
四は、四(現在と同じです)
五は、伍
六は、六(現在と同じです)
七は、七(現在と同じです)
八は、八(現在と同じです)
九は、九(現在と同じです)
十は、拾 千は、阡
万は、萬
という感じになります。
金額に「也」と付いているのを、見たことがあるかもしれませんが、どの金額でも付ければいいというものではありません。
10万円を超える金額を入れる時に使います。覚えておきましょう。
まとめ
お見舞い金にもマナーが存在するので気をつけましょう。迷ったら、今回の記事を参考にしてください。