java で文字列が等しいかどうかを調べるためには、String クラスの equals() メソッドを使用します。ここでは、equal() の使い方について説明します。
文字列を比較する:equal()
equals() の構文は以下の通りです。
1 |
文字列1.equals(文字列2) |
equals() は文字列1と引数で指定した文字列2を比較し、等しければ true を返し、等しくなければ false を返します。
以下は equals() を使用したサンプルです。
1 2 3 4 5 6 7 |
String str1 = "abc"; String str2 = "abc"; if (str1.equals(str2)) { System.out.println("str1 と str2 は等しい"); } else { System.out.println("str1 と str2 は等しくない"); } |
上のプログラムでは str1 と str2 の文字列は等しいので、equals() は true を返し、「str1 と str2 は等しい」と表示されます。
次は、比較する文字列が等しくないサンプルです。
1 2 3 4 5 6 7 |
String str2 = "abc"; String str2 = "efg"; if (str1.equals(str2)) { System.out.println("str1 と str2 は等しい"); } else { System.out.println("str1 と str2 は等しくない"); } |
上のプログラムでは str1 と str2 の文字列は等しくないので、equals() は false を返し、「str1 と str2 は等しくない」と表示されます。