プレゼンで失敗しないための見やすい資料の作り方まとめ

UX MILK編集部

モノづくりのヒントになるような記事をお届けします。

重要な商談や会議のプレゼン資料というのは、自分の考えを相手に伝えるための重要なツールになります。本当は素晴らしい企画なのに、資料がしっかりとまとめられていないと相手にその素晴らしさを伝えることができなくなってしまいます。

そのような状況を避けるためにも、見やすいプレゼン資料を作ることは非常に大切なことです。しかし、実際にプレゼン資料を作ろうと思ってもどの様に作れば相手に伝わるのかがわからないと悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

今回ははじめてプレゼン資料を作成する方はもちろん、今よりもっと見やすいプレゼン資料を作りたい方など、誰でも参考になるサイトとスライドをご紹介致します。少し古い記事もありますが、プレゼンのスキルや手法の基本的なところに大きな流行り廃りはありませんので、是非ご参考下さい。

プレゼンの基礎を学びたい方向け

見やすいプレゼン資料の作り方

資料のレイアウトの基本やお作法から内容に至るまで、伝えたいことを伝えるためにどうしたらいいかがわかりやすくまとまっています。資料作成初心者の方は守るべきチェックリストとして、読んでおくと良いでしょう。普段から資料を作っているような方も、具体的な例を挙げて解説していることで、自分の作成している資料にはここが抜けていたんだといったことを見直すことができます。

大人気のスライドで、今年のはじめには書籍化もしたそうです。

見やすいプレゼン資料の30の作り方

3

プレゼンについて30項目で必要なことがまとめてあります。30項目のタイトルだけでも既にハッと気付くこともありますが、内容を詳しく読み進めるうちに不必要な部分を削って必要な部分をよりわかりやすくするためのコツがわかることでしょう。

文字だけではなく図表を使いこなしたい方向け

図と図解|伝わるデザイン

presen_01

プレゼン資料において重要なのは、内容だけではなく「いかに相手に読ませるか」になります。そして見やすい資料を作るために重要なのが「文字だけではなく図や表を使う」ということを忘れてはいけません。

視覚的に相手に訴えるにはどういったことに気を付けたらよいのかを学ぶことが出来るサイトです。

[Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた

presen_02

名前こそ、webデザインとなっていますが文字組みというのは資料作成において重要な項目だと言えます。前述した様に「相手に読みたいと思わせる。」そんな資料を作るためにも、文字のデザインについて再度考えてみるきっかけになるサイトです。

デザイン・レイアウトで伝わる!プレゼン資料

presen_03

見やすい資料を作るためにはどういったデザインをしたらよいのかということを学んだり、資料に使う素材などを紹介しているサイトです。アイコンひとつ変えるだけでも前までの資料とはうってかわったようになるので参考にしてみてください。

プレゼン資料作成の向上を考える方向け

最後の仕上げ/プレゼンってなんだ?

presen_04

プレゼンとは、ゴールを決めてそこを達成させてこそうまくいったと言えます。見やすいプレゼン資料を作ったうえでどういったことに気を付ければ良いのか最後の確認をしたい方、是非読むことをおすすめします。

ソフトバンク、トヨタ、ソニー、DeNAなど上場企業のプレゼン資料を採点してみた

presen_05

大手企業の実際に使われた資料をもとにわかりやすさを解説しているサイトです。実物の資料を見ることができるので大手ではどの様な資料を作成しているのか、またその資料を使ってどの様に受け手側に伝わっているのかがわかります。

これから資料をまとめるという方にも参考にしていただきたいサイトです。

まとめ

今回は、プレゼン資料作成を行う上で参考になるスライドやサイトをご紹介しました。資料というのは実際に作ってみて、よく出来たと思っていても相手に伝わらなくては意味がありません。

一度人に見てもらったり、実際に自分自身で声に出して読んでみて直せるところはないか、もっとわかりやすくできるところはないかを確認してみると、より素晴らしい資料ができることでしょう。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて