Indesignで文字の間を調整・カーニングをする方法

編注:カーニングについての説明に誤りがあったため、内容を一部修正しました(2017年2月27日)。

Indesignで、文字と文字の間を調整することができる「カーニング」という技法をご紹介します。フォントによっては、文字と文字の間が近すぎたり遠すぎたりすることもあります。これを調整することで、より見やすいタイポグラフィを作成することができます。

カーニングとは?

カーニング(英:kerning)とは、文字同士の間隔を調整する技法のことです。主に欧文で使われていた技法なのですが、和文でも使うことがあります。フォントによって隣の文字と重なってしまったときや、逆に文字と記号の間が遠すぎるときに使われています。

Indesignでのカーニング

まずIndesignを立ち上げ、新規ドキュメントを作成します。

文字を作成する

ツールバー>文字ツールを選択してください。文字ツールを長押しすると4つの項目が出てきます。今回は、横組み文字ツールを選択し文字を入力します。

文字の間を詰める

詰めたい文字と文字の間を選択し、optionキーを押しながら、十字キーの←(左矢印)を押します。そうすると、文字の間を詰めることができます。カーニング前と後を比べると、後の方がバランスが良く見えます。

文字の間を広げる

今度はoptionキーを押しながら、十字キーの→(右矢印)を押します。そうすると、文字の間を広げることができます。少し窮屈に見えた文字が、ゆとりができて読みやすくなります。

カーニングが練習できるサイト

この「カーニング」という技法は、練習を積み重ねていくうちに、どんどん精度があがっていく技法です。そこで、いつでもカーニングの練習ができる「Kern Type, the kerning game」というサイトをご紹介します。

まず、青色のeを枠にはめるとゲームがスタートします。十字キーの左右もしくはマウスで、カーニングを行います。できたら右下の「Compare」というボタンをクリックすると、どのぐらい正確にできたか点数が表示されます。是非100点満点を目指してみてください。

まとめ

文字を扱う上で欠かせない「カーニング」。文章以外にも、タイトルロゴやキャッチコピーが書かれた文などでも、必要になってくる技法です。Indesign以外にもPhotoshop・Illustratorでも使える技法なので、是非試してみてください。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて