タプルを連結する方法について紹介します。
タプルを連結する
タプルを連結するには、加算の二項演算子「+」を使用します。
1 |
連結された新しいタプル = 連結したいタプル1 + 連結したいタプル2 |
リストや文字列と使い方は同じです。
1 2 3 4 5 6 |
t1 = (0, 1, 2) t2 = (3, 4) new_tuple = t1 + t2 print new_tuple # (0, 1, 2, 3, 4) |
タプルとリストの違い
タプルはリストと違って初期化後に要素の値を変更することができません。値が変化しないことを保証できるので、変更を望まない変数はタプルを使用すると良いでしょう。以下はタプルとリストで値を変更しようとしたときの例です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
# -*- coding: utf-8 -*- list = ['a', 'b', 'c'] list[0] = 'd' # 値を変更 print list # ['d', 'b', 'c'] tuple = ('a', 'b', 'c') tuple[0] = 'd' # 例外が発生 print tuple |
リストの場合は値がきちんと変更されたのに対して、タプルでは以下のような例外が発生しプログラムが停止してしまいます。
1 |
TypeError: 'tuple' object does not support item assignment |