UX MILKではスポンサード記事やイベント協賛など、弊社とお取り組みをしていただける企業様を募集しております。
UX MILKスペック
UX MILKは「毎朝ちゃんと飲むUX」をキャッチコピーに、IT/Web業界のクリエイターに役立つ情報を発信するメディアです。2015年7月末より、平日毎朝記事を配信しています。
月間100万人のIT/Web業界のクリエイターが利用
読者の皆さまのおかげで、UX MILKは月間88万UUを超えるUXメディアとしては国内最大のメディアにまで成長しました。複数のチャネルで多くのユーザー様に注目を頂いています。
20〜30代の現役クリエイターが集まる場所
20代、30代のIT/Web業界の男女がメインユーザーで、職種問わず、情報収集や新しい技術、知識の習得に熱心な社会人の方に多く見られています。「UXデザイン」という言葉からデザイナーの比率は若干高めですが、様々なスキルがクロスオーバーする「UX」という領域の性質上、様々な職種の方にご関心を頂いています。
ユーザーはこんな人
若手から中堅の方まで、UXに興味ある、もしくは実践している方がメインユーザーです。若手の方はUXの定義やWeb改善の初歩を知るきっかけとして、実践されている方はケーススタディや業界の動向把握のために来訪されています。また、UXを他者に啓蒙する用途としてUX MILKをご利用いただいているケースもあるようです。
UX MILKのブランディング支援
UX MILKではメディアとイベントを通して、サービスや企業様の認知・ブランディングをご支援します。
広告メニューについて
1. スポンサード記事
貴社サービス・商品についての紹介記事を、UX MILK編集部が作成。単純なPV稼ぎではなく、「広告だけど、いい記事!」と言われるような息の長いコンテンツを作成します。
社内のお取り組みやサービス開発秘話など、編集部が取材して執筆するインタビュー記事や、編集部でサービスやツールのレビューなどをして記事化することもできます。
※スポンサード記事には取材タイプと寄稿タイプ(原稿持ち込み)がございます。
スポンサード記事の例:
2. イベント協賛・コラボ開催
UX MILKではUX JAMやUX MILK Workstyleなどといった、勉強・交流会イベントを主催しています。毎月何かしらのイベントを開催していますが、高い開催頻度にも関わらず、参加者様が多いのが特徴です。協賛して頂ける企業様やコラボ開催にご興味のある企業様を募集しています。
・・・
お問い合わせ
広告掲載や詳しい媒体資料請求、その他のお問い合わせは下記よりお願いいたします。