写真の加工ソフトとして有名なPhotoshopには、写真のレタッチを行うための機能が多数あります。しかしレタッチの方法や、使う機能は、写真の状態や目的によって様々です。
そこで今回は、基本的なPhotoshopでレタッチを行う方法について、いくつか紹介します。自分が写真をレタッチしたい時にどんな機能を使えば良いか、参考にしてみてください。
調整レイヤーを利用する
まず写真をレタッチするときは、調整レイヤーを利用して補正を行うと、後から編集するときに便利です。
画像に直接効果が適用されないため、あとからレイヤーとして補正を管理できるので、効果の削除や追加が簡単にでき、一時的に非表示にすることもできます。
ちなみに調整レイヤーは、メニューバーの「レイヤー」内にある、「新規調整レイヤー」から好きな補正メニューを選ぶことで作成可能です。
また下図のように、レイヤーパネルの赤枠のアイコンからも調整レイヤーを作成することができます。
便利な調整レイヤーまとめ
調整レイヤーの中でも、レタッチを行うときに手軽に使えるものを紹介します。
明るさを調整する調整レイヤー
暗くなってしまった人物写真や風景写真などの、失敗写真の明るさを調整するのに便利な調整レイヤーです。人物の肌や曇り空の写真を明るく補正することができます。
明るさ・コントラスト
手軽に画像の明るさだけを調整したいときに便利なのが、明るさコントラストです。
項目は明るさとコントラストの2つしかありませんが、値を変えるだけで、画像の明るさやコントラストを直感的に変えることができます。レタッチの手順で迷ったら、まず画像の明るさやコントラストを変えてみるのも良いでしょう。
詳しい説明は以下の記事を参考にしてください。
露光量
明るさ・コントラストと似ていますが、画像全体の明るさを補正したい場合には、露光量調整レイヤーもオススメです。
画像の色味を保持したまま、画像の明るさを調整することができます。露光量では、もっとも明るい部分の明るさを調整でき、オフセット、ガンマではそれぞれ中間の明度、暗い部分の明度を変更可能です。
色味を調整する調整レイヤー
料理の写真をより鮮やかに、美味しそうに見せるときなどに便利な調整レイヤーです。
色相・彩度
色相で、写真全体の色味を赤系に寄せたり、反対に青系統に寄せることができます。また彩度の項目を+していくと、写真の色味を濃く鮮やかに調整することが可能です。
まとめ
補正は重ねれば重ねただけ画像が劣化していくことになります。必要な補正を取捨選択して、無駄のない補正をしましょう。