Webデザイナーの志望動機の例文・ポイント

Webデザイナーに限らず、転職の志望動機・志望理由は誰でも悩むものです。志望動機は、履歴書で書くのはもちろんのこと、面接で聞かれる可能性の高いものなので事前にしっかりと考える必要があります。

そこで、志望動機の書き方に悩むWebデザイナーの方向けに、「志望動機のポイント」と「志望動機の例文」を紹介します。

Webデザイナーのための履歴書・職務経歴書の書き方ポイント

志望動機を書く時のポイント

志望動機は、応募先企業に合わせて書く必要があります。ここで最も重要なのは、「どれだけ働く意欲があるか」をアピールすることです。

なぜその会社を選んだのか

気をつけるべき点は、「なぜその会社なのか?」を明確に書くことです。どこの会社にも当てはまるようなことを書いてもアピールになりません。そのためには、応募先企業の事業や、社長のインタビューなどを調べると良いでしょう。

自分の将来のビジョン

自分が思い描く、これからのキャリアと応募先企業がどのように結びつくかを考えると志望動機を書きやすくなります。その回答が説得力があるほど、面接もうまくいくはずです。

転職支援サービスを活用する

また、転職支援サービスに登録する場合は、キャリアアドバイザーに応募先企業について質問するのは非常に有効です。優秀なキャリアアドバイザーなら、Webなどに掲載されていない情報を教えてくれるかもしれません。

NGな志望動機

また、NGな志望動機には、以下のようなものが挙げられます。

  • 具体性のない志望動機
  • 前職の不満
  • 事業が伸びているから

「具体性のない志望動機」は、前述のとおり避けるべきでしょう。「前職の不満」も好印象を与えることはまずないので避けるべきです。

さらに、「事業が伸びているから」といった志望動機もNGです。企業が求めているのは「さらなる成長」なので、自分がどのようにその成長に貢献できると思うのかといったことを志望動機とすべきです。

デザイナー経験あり:志望動機の例文

「今までどのような経歴を積んできて、なぜその応募先企業を志望するのか。さらには将来はどのようになりたいのか。」といったことを、一貫性を持って伝えることが重要です。

前職では、大手化粧品メーカー様のサイト制作を担当しておりました。また、デザインに加え簡単なプログラムならば書くことができます。貴社のことはWebメディアなどで拝見しており、エンジニアとデザイナーが1つになり「技術」と「デザイン」で課題を解決するという点に強い共感を抱いておりました。今回貴社の求人を拝見し、技術のこともわかるデザイナーとして、自分のスキルを活かせるのではないかと思い応募いたしました。

デザイナー未経験:志望動機の例文

未経験の場合は、今までのポイントに加え「なぜWebデザイナーになりたいと思ったのか」を説明する必要があります。

前職では、ECサイトのマーケティング担当として事業を伸ばしていましたが、次は以前より独学で勉強してデザインで事業を伸ばしていきたいと考えデザイナーになることを志望しました。貴社は多くのECサイトのデザインを手がけており、「作ったら終わりではなく改善までしっかり行う」ということで、私の前職の経験・スキルをデザインでも活かせると思い応募いたしました。


Welcome to UX MILK

UX MILKはより良いサービスやプロダクトを作りたい人のためのメディアです。

このサイトについて