UXとUIの定義についての論争は、その2つの言葉が現れて以来ずっと続いています。UXはUser Experience(ユーザー体験)、UIはUser Interface(ユーザーインターフェイス)を表しています。
さっぱりわからないですか? これを理解できる瞬間はおそらくこないでしょう。エンドユーザーへのインターフェイスがユーザー体験に対してどのように影響を与えるかわかるでしょうか?
また、UXとUIという言葉が同じ時期に作られたものでないという事実も、この2つをとりまく混乱の原因のひとつであることは間違いないでしょう。UXとUIは、同時期に考え出された言葉ではなく、当初は明確に定義されていませんでした。ユーザーインターフェイスという言葉が生まれたのは、コンピューターが市場に登場したのと同じ頃でした。
1990年代、Appleで働いていたDon Norman氏がユーザー体験という言葉を作るのに一役買いました。サンフランシスコで催されたUX会議で、Norman氏はビデオインタビューに次のように説明しています。UXとは、製品、企業、サービスに対するユーザーの体験のすべてに関わることである。カスタマーサービスから商品のパッケージまであらゆることです。
では、ユーザーインターフェイスはどこへ行ったのでしょうか? だれに質問するかによって、UXとUIは完全に別物であったり、部分的に重なっていたり、UXの一部がUIだったりします。UXをどう定義するかは、ふたつの言葉をどのように見ているかに大きく関わっています。
UXとUIを次のように区別して考えるグループがいます。
1軒の家を考えてみてください。家の骨組みは物理的な構造です。これがコーディングです。配線、配管、空調は家の機能です。これがUXです。窓やドアノブ、蛇口、塗装などは、住人が家との接点であり、どうインタラクションするかという部分。これがUIです。
この考え方では、UXとUIは別の存在です。互いに依存していますが、重なる部分はほとんどありません。UXデザインが家の機能にだけ関係しているというのであれば、UXデザインが優先されなければならず、UXが完成するまでUIデザインは参加を待つことになるでしょう。
別の考え方では、UXはすべてを含めたものであるといいます。家の設計段階から始まり、建築部材のすべてに関わり、購入希望者やデベロッパーに完成した家を引き渡すまでのすべてがUXというわけです。このシナリオでは、水道の蛇口のインターフェイスをUXデザインの一部として扱うことで、UIデザインが、UXと重なったり、その一部分となったりします。
どちらの説でも共通している部分は以下の3つです。
- 2つの言葉は関係があります。
- 2つの言葉の意味が重なる場合があります。
- 2つの言葉が混同されることがよくありますが、入れ替えて使うことはできません。
これは重要なことでしょうか? おそらく、とても重要なことでしょう。
- 製品やWebサイトをデザインして市場に投入しようとしている企業は次のことを知っている必要があります。どのようなサービスにお金を出そうとしているのか、もし自社で開発するのであれば誰を雇うべきか、雇う人はどのようなスキルを提供してくれるのか、などです。
- UXとUIの内製化を望む小さな会社は、ひとりで両方できる人を求めて、結局はUXのスキルセットを持たないUIデザイナー、もしくはその逆のUXデザイナーを雇うことになるのです。
- このふたつの言葉の意味をはっきりと理解せずにWebサイトを求める人は、必要な業務の一部しか提供できなかったり、望んでいるとおりに作る知識と技術を持たない会社に発注することになるかもしれません。
- 求人募集した人がUXとUIの違いを理解していなかったため、休職中のデザイナーが、自分のスキルセットとは関係ない職種に応募し、面接までして時間を無駄にするかもしれません。
このふたつの言葉を理解する必要があることは明らかです。UXデザインとUIデザインに注意を向けることで、商品やサービスの成否を決める可能性があります。
Norman氏はUXのコンセプト作りに大きく貢献したので、彼の定義こそが真理だと思ってしまうかもしれません。しかし、UXのコンセプトが生まれたのは約20年も前のことで、そのときから言語、技術、人材は大きく進化しています。
言葉の定義には文脈が必要ですが、UXとUIを定義するための文脈とは現代のことです。学問の世界は、その言葉の現在の意味を解明するのにふさわしい場所です。しかし、UXデザイナーやUIデザイナーになるための勉強をしている人たちにとってはどうでしょうか?
Career FoundryのUXとUIデザインプログラムのコース概要ではそれぞれの職の基本的な職務が以下のように説明されています。
UXデザイナーの基本的な職務
- コンテンツ/戦略:カスタマー分析、競合分析、製品構成/戦略
- プロトタイプとワイヤーフレーム:プロトタイプ作成、テスト/イテレーション、開発、企画、ワイヤーフレーム作成
- 分析と実行:開発チームとの調整、UIデザイナーとの調整、分析とイテレーション、目標の追跡と統合
UIデザイナーの基本的な職務
- ルックアンドフィール:ブランディングとグラフィック開発、ユーザーガイド/ストーリー、カスタマー分析、デザイン研究
- レスポンシブ性とインタラクティブ性:全デバイスの画面サイズへの適用、インタラクティビティとアニメーション、UIプロトタイプの作成、開発チームとの実装
UXデザイナーとUIデザイナーの考え方は似ていますが、実際の市場での働き方は大きく異なります。主な3つの違いは次のとおりです。
- UXは製品の目的と機能を扱います。UIはユーザーと製品とのインタラクションを扱います。
- UIデザインには芸術的な要素があります。製品のデザインとインターフェイスに関連しているからです。UIは、ユーザーの視覚、聴覚、触覚に影響します。一方、UXは市場調査やクライアントとのコミュニケーションなどの社会的な要素の方を多く持ちます。
- UXはプロジェクトの管理と分析に焦点を合わせます。それは、アイデアから開発、公開までのすべてのフェーズを通して行われます。一方、製品のデザイン的な要素を提供するために、UIは技術的な要素の方をより多く持っています。
UXとUIに時間と労力を惜しむべきではありません。定義や作業内容の違いにかかわらず、どちらも製品の開発と公開のために必要不可欠です。カスタマー体験が収益を大きくすることが研究で示されています。UXとUIは製品とサービスにとって投資対象です。製品やサービスに対してカスタマーはお金を使います。もしお金を使っても求めていた代償が得られなければ、求めるものを与えてくれる別の製品に投資先を変更するでしょう。
外部委託であっても社内開発であっても、UXとUIの理論と実践は市場で生き物のように動いていることを心に留めておくことが重要です。ここでの問題は、UXとUIの最新の理論と実践にどうやってついていくかということです。どのような形であれ学習を続けていけば、答えはすぐに簡単に手に入るでしょう。
UXとUIという言葉は依然として混同されていて、それはすぐには終わりそうにないことを覚えておいてください。この言葉を聞いたときに、それが正しく使われているとは考えないでください。たとえその分野の専門家であっても、UXデザイナーとUIデザイナーの仕事の区分について違う考え方をしているかもしれません。はっきりわかるまで掘り下げてください。本当のゴールは、その言葉を使う人が何を求めているかを知ることです。その人が間違っているとか、意味論を戦わせる必要はありません。言葉はお互いにわかりあうためにあります。理解しあえることこそが重要です。UIもUXも効率的な理解に依存しているのですから。